昨日の速報を聞いた瞬間は、誤報、もしくは入院騒ぎだけかと思っていたら、本当にお亡くなりになってしまってビックリ。

熱烈なファンじゃないけど、とにかくあの時代を代表する存在だっただけに、やっぱりショックです。
亡くなられたと聞いて非常に寂寥感。

80年代、私は映画雑誌で仕事をしていたので、マイケル・ジャクソンを知ったのは、スリラーのプロモ。

監督がジョン・ランディスで、メイクがリック・ベイカー!?
なに、その豪華メンバー!! それをプロモに起用???
これはもう見るしかないでしょっ!! て感じ。

で、ゾンビたちが一糸乱れぬ踊りを披露してて、大笑い!! 大ウケ!!
リック・ベイカーのメイクもパーフェクト!!
ラストのオチもお約束で拍手拍手!!
おおっ、面白い!!
マイケル・ジャクソンってスゴイ!!

と、大感心した次第。

しかも、その次の年だったかな、なんとポール・マッカートニーとの共作???
おおっ!!!!
マイケル・ジャクソン、やっぱりスゴイスゴイ!!

ってことで、SAY SAY SAYは知ってます。
PVもまだどこかに録画テープがあるはず。

あ~んど、BEAT ITとBAD。
ただしこれは、アル・ヤンコビックを楽しむためにオリジナルを見たとゆー本末転倒っぷり、すみません……。
EAT ITとFAT、最高~♪

って、やっぱ4曲だけか、知ってるの。

当時は完璧完全なる洋楽ロック好き。
ミュージカルでもないのに踊りながら歌う?
プロモならわかるけど、ステージでも????
ゾンビでもないのに、バックが一糸乱れずに踊る????

と、実は、マイケルの音楽は頭に疑問符だらけでして(^^;

あ、でも、SAY SAY SAYのポールとのデュエットは好きだったなあ。
って、結局はデュエット好きかいっ>自分

なんて感じで、名前を聞いただけで、やっぱりコレだけ色々と当時の思い出が出てくる人でした……。

ご冥福をお祈りします。


ってゆーか、ファラ・フォーセット・メジャーズがああああ!!!!
チャーリーのエンジェルが、ホントにエンジェルに……。

フラゲ〜!!!

2008年2月20日 音楽
写真は初回Aだけど、もちのろんで3種類お買い上げです(^^;
あと、B’zのDVDも一緒にお買い上げ。

とはいえ、買っただけで聞けてないし見られてないのが、トホホホホ。

そうそう、嵐のシングルも買わなくっちゃ。
って感じで、なんでみんな一緒に出すんだよ、とちょい逆ギレ。

そーいえば、3月最初の武道館チケは今週の金曜日に到着とのこと。
あ〜、お願いだからせめて1Fスタンドをお願いします。

前のツアーは、見事に全て2Fスタンド後列だったからなあ。

あと、先着プレゼントも無事にもらえました(^^)v
とはいえ……使わないかも……ゴメン。
まだ開けてもいないけど、初回盤・通常盤とお買い上げ〜。

少年倶楽部とDASHもちゃんと見ております。
山口&長瀬のアドベンチャーチームのバンジーで、山口くんにしがみついちゃってる長瀬が◎。
やっぱり末っ子ですねえ(^^;

惜しむらくはマボがいなかったこと。

少年倶楽部で茂くんが、彼がいないと寂しいと言ってたなあ。
少年倶楽部は、恥ずかしの過去映像に大受けでした。
あと、毒舌太一は相手が茂なのもあっていいたい放題。
ま、茂くんもちっちゃいころの太一話をしてたから、本人意識してないリベンジ成功かも。あははは。

しかし恐るべしNHK。
どんだけ昔の映像を所持してるのやら……。

あとサスガNHKと思ったのが、演奏するために集合しているメンバー映像をチラっとしか写さないトコ。
ゼイタクすぎっす。

非常に楽しかったのだけど、欲を言えば、VTRゲストは克っちゃんじゃなくて中居ちゃんがよかったなあ。
ホラ、何しろ同居していた間柄。
最近TOKIOとSMAPは一緒の仕事になることも少ないし、ぜひ、中居ちゃんでお願いしたかったぞ、と。

次回は翼。
さて、某ふたり組が出る日はあるのか?
ひとりだけ出ても曲演奏はちゃんとふたりになるのか?
今後に期待!!
あ、写真があった。
アマゾンだとないんだよなあ。

え〜、V6の最新シングル。
タイガー&ドラゴンのエンディングテーマ、アニメ・アイシールドVVV6のテーマ、MOBIのテーマの全4曲入り。

あ、アイシールドはカミセン。

どれもいいです。
最近のへビィローテションな1枚。

UTAO-UTAOは曲もいいんだけど、詞がこれまたいい!!
言葉の使い方とか、シチュエーションとか、非常に好み。

イノッチの日経エンタの連載によると、V6の10周年とゆー節目の曲だったので、元々トニセンと仲がよかった作詞家が、メンバーひとりひとりと触れ合って、その印象や思いを反映させているとのこと。

なるほど。だからですな。ホント、いい詞。

作詞は御徒町凧(おかちまち・かいと)。
森山直太朗の学生時代の部活(サッカー部)の後輩で、イノッチとも多分その関係で知り合ったみたい。
詩人。元AMUSEMENT PARKのボーカル。
おっと、直太朗氏のサクラの詞にもクレジットされてたわ。

ちなみに曲はHIKARI。
あゆにELT、hitomiのavaxディーバの他、TOKIO、関ジャニ、NEWS、滝翼とジャニーズも数多く担当しております。

いいなあ。詞も曲も◎ですよ!!
KinKiも、もうちょっと詞に気をつかって欲しい……。

そーいや、そろそろV6も新アルバムが出てもいいよーな。
昨年はベストも出てなかったはず。
秋……かな?

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索